あいのそのブログ

今日の給食は

2025.10.06

big-献立写真.jpg

献立

★お月見うどん(うさぎ型にんじん、にんじん、はくさい、だいこん、わかめ)

★まんまるお月見コロッケ(じゃがいも、豚ひき肉、たまねぎ)

★お月見ゼリー

今日の給食は、中秋の名月にぴったりな献立です。

お月見うどんは野菜たっぷり!

その一番上にあるのは、、、、、

うどんアップ.jpg

うさぎの形をしたにんじんです🐰

にんじんを切り、うさぎの型で1枚1枚くり抜いていきます。

型抜き②.jpg 型抜き①.jpg

たくさんのうさぎにんじんが完成しました!!

うさぎにんじん.jpg

保育室にいってみると、「うさぎ食べたよー!」「にんじんうさぎだった」と嬉しそうに教えてくれます。

報告.jpg

中には、大きなお口でうさぎにんじんを食べる姿を見せてくれる子もいました。

にんじん食べる.jpg

みんなの嬉しそうな笑顔がたくさん見れました☺

まんまるお月見コロッケはひとつひとつ1から作っています。

まずは10kgを上回る大量のじゃがいもの皮をむくところからスタート!!

迫力満点のじゃがいもの量です。

じゃがいも①.jpg じゃがいも②.jpg

潰しやすい大きさに切り、

じゃがいも③.jpg じゃがいも④.jpg

穴あき鉄板に入れ、スチームコンベクションオーブンで蒸します。

じゃがいも⑤.jpg

大きなボウルに、炒めた豚ひき肉、細かく切って軽く絞ったたまねぎ、やわらかくなったじゃがいもを潰しながら入れてしっかりと混ぜ合わせます。

ころっけ①.jpg

具材がしっかりと混ざったら、ひとつずつ重さを量りながらまんまるコロッケを作っていきます。

ころっけ②.jpg ころっけ③.jpg

そして丁寧に揚げたら、

ころっけ④.jpg

まんまるお月見コロッケの完成!!

ころっけ⑤.jpg

おかわりを持っていくと、「コロッケ食べる!!」と元気よく手を挙げてくれる子もいてとてもうれしかったです。

ころっけピース.jpg

そして今日のデザートはお月見ゼリー

かわいいイラストが描かれたふたを開けると、、、

ぜりー.jpg

うさぎが出てきました!!

こちらも中秋の名月、お月見にちなんだゼリーです。

ちょうどゼリーを食べるタイミングの子がいました。

「見て!うさぎおる!!」「食べるの楽しみ」と嬉しそうに教えてくれました。

ゼリー見せ②.jpg ゼリー見せ①.jpg

まん丸きれいなお月さま

みんなも見れたかな🌕