あいのそのブログ
今日の給食は
献立
★栗ご飯
★豚肉と大根の煮物(豚肉、にんじん、だいこん、グリンピース)
★さつまいもマヨサラダ(さつまいも、にんじん、きゅうり、きゃべつ、ひじき)
★きのこのみそ汁(えのきたけ、しめじ、たまねぎ、油揚げ、ねぎ)
今日の給食は秋の旬の食材をたっぷり使った献立です!!
大きな栗を使った栗ご飯は今年初めて。
エントランスにも園庭でとれた栗が飾られていました!!
届いたたくさんの栗を食べやすい大きさに切り、
塩と一緒にお米に混ぜてスイッチを入れて待つと、、、
美味しそうな栗ご飯が出来上がりました。
ほくほく美味しい栗ご飯は秋ならではの献立です。
さつまいもは潰しやすい大きさに切り、スチームコンベクションオーブンで蒸し、扉を開けると、、、甘くて美味しそうな香りが漂ってきました。
旬の食材のさつまいもは普段より甘くて味がしっかりしているように感じます。
ゆがいた他の野菜と混ぜてマヨネーズで味付けをして完成!!
さつまいもの甘みを感じられる美味しいサラダが出来上がりました。
みそ汁はきのこたっぷり!!
きのこは年中食べられていますが、主な旬は秋です。
きのこは風味豊かでうまみもたっぷり!!
みそ汁にすると食べやすくなります。
そして今日の果物は柿です!!
今日の給食のテーマは「秋の味覚」
一年を通して食べられる食材もありますが、旬だからこそ美味しく食べられるものもたくさん。
子どもたちも秋の味覚を十分に感じ、たくさん食べてくれました。