あいのそのブログ

5歳児 音楽参観

2025.09.27 【行事】 保育の様子【年長5才児】

お待たせしました!音楽参観最終日、5歳児の発表を迎えました。

3歳、4歳とこれまでいろいろな楽器・音楽に触れてきた子ども達。

年長になってからは憧れの鍵盤ハーモニカに触れ、1学期からたくさん練習してきました。

最初は息を吹きながら鍵盤を押さえて音を鳴らすことに苦戦していましたが、ピアノと合わせる、友達と音を合わせる心地よさを感じ、次第に上達していきました。また歌う時に歌詞ではなくドレミで歌う姿もあり、音への興味が広がっている子ども達です。

いよいよ迎えた音楽参観当日。

「楽しみ」や「緊張」、「嬉しさ」などいろいろな気持ちを抱えながら臨んでいた子ども達です。

まずは鍵盤ハーモニカで指の体操。

「かえるのうた」や「きらきらぼし」で丁寧に音を響かせていました。

IMG_4375.jpg

IMG_4405.jpg

IMG_4137.jpg

その後は楽器を持ち替えて合奏です。

そら組「うちゅうせんにのって」

IMG_4379.jpg

ゆき組「ちいさなせかい」

IMG_4409.jpg

つき組「ドレミのうた」

IMG_4138.jpg

次は歌の発表。大きな口を開けてキレイな歌声を聴かせてくれました。

そら組「うたえバンバン」

IMG_4387.jpg

ゆき組「えがおがかさなれば」

IMG_4415.jpg

つき組「あしたははれる」

IMG_4136.jpg

最後は保護者の方と楽しく和太鼓で遊びました!

IMG_4086.jpg

IMG_4101.jpg

IMG_4122.jpg

IMG_4398.jpg

和太鼓の音を耳や体に伝わる振動で感じ、楽しく叩いていました。

保護者の皆様、お忙しい中音楽参観にご参加くださり、ありがとうございました。

お家でもたくさん褒めてお話ししてくださいね。