あいのそのブログ
感触遊びをしたよ!
毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい!
夏ならではの遊びを楽しんでいます!
テラスでは水遊び、お部屋では感触遊びを楽しんでいます。
氷遊びをした時は。。。
氷をほっぺにつけてみたり、手で持って冷た~い!!と、する子がいたり、
氷の中にある白い結晶を不思議そうに眺めている子もいました。
バケツに氷を入れてみたり、スプーンですくったりして遊びました。
寒天遊びもしました!
寒天は、口に入っても大丈夫なように食紅を使って色付けをしています。
氷とは違って色がついていた寒天にびっくりしていた子ども達。
指でツンツンと触ってみたり、じーっと見ているだけの子もいましたが、1人ずつタッパーに入れてもらって、寒天遊びがスタートしました!
最初は恐る恐る触っていましたが、慣れてくると両手の指先を使って塊だった寒天をムニムニ~と潰しながら寒天の感触を楽しんでいました。
大きな塊だった寒天が手で触ったり、握ったりしてあっという間に小さく細かくなりました。とても集中して遊んでいた子どもたちです。
先生が細かくなった寒天を集めてお団子を作って見せてくれました。
触るとプルプルして気持ちよかったね!
他には、センサリーマットを使ってサーキット遊びもしました!
コットンボールを敷き詰めたマットの上を歩いたり、人工芝のマットやチェーンを敷き詰めたものなどいろいろな感触のマットの上を歩きました。
足裏の刺激は体のバランスを育て、指先の刺激は手先の動きを上手にするといわれています。
これからも様々な遊びを通して、指先や足裏、五感を刺激して子どもたちの心や体の成長や発達を促していきたいと思います。