あいのそのブログ
5歳児 星まつり
2025.07.17
保育の様子【年長5才児】
今年のお泊り保育のテーマは『星まつり』です。

星まつりの招待状が届きました。

子ども達は、星まつりに向けて、毎日ワクワクしながら準備を進めています。



マーブリングで宇宙を表現。

穴に合わせてセロハンを切ります。
「キラキラ光らせたい!!」わくわくしながら夜空を表現させようと張り切って作成中。

「下から覗いてみる?」
「キラキラしてる~!!」「きれい~!!」
窓に貼ると・・・・。 床にも足にもキラキラ模様。

懐中電灯を友達の体や壁にかざしてみると・・・。
「お腹がキラキラ✨」

部屋を暗くして、みると・・・。
「プラネタリウムみたい。」「うわ~!!きれい!!」

みんなで寝転んで見てみよう!!保育室のプラネタリウム完成。


「星まつりたのしみだね。」夜空や星にちなんだ飾りを作っています。

星を切ったり模様を貼ったり、光る素材を選んだり・・・。
「星まつり楽しみだね!!」
紙コップやラップの芯、画用紙等身近な素材を使って、個性あふれるロケットを続々と完成させていました。
いよいよ明日は子ども達が楽しみにしている星まつり。
星やロケット、手作りプラネタリウムに囲まれながらドキドキ期待を膨らませています。


