あいのそのブログ

2歳児 りんご組 夏の遊び

2025.07.16 保育の様子【2歳児】

2歳児りんご組では夏の感触遊びんに、小麦粉粘土や、氷遊び、寒天などをして遊んでいます!

〇氷遊び

氷遊びではバケツに氷を入れてぐるぐる混ぜたり、氷を触って冷たさを感じたり、少しずつ溶けていく感触を味わったりしました。

IMG_7509.JPG

氷を触っていると、手の平の熱で小さくなって、溶けてなくなっていくことを発見した子どもたちです。

〇色水遊び

「赤!」「青!」など色の名前を覚え始めた子ども達。

「〇〇ジュースが出来た」と遊びながら色の変化を楽しむ姿もありました。

IMG_7514.JPG IMG_7515.JPG

〇寒天遊び

食紅で作った寒天を冷やしておくとより、気持ちいい感触を楽しみながら、指でつついたり手の平で握ったり、おもちゃのナイフで切ってみたりと楽しく遊んでいました。

IMG_7511.JPG IMG_7513.JPG

〇小麦粉遊び

始めは粉の感触から「さらさらだね」「真っ白になった」など小麦粉の感触を楽しんでいた子ども達。

水を少しずつ足していくと、さらさらだった小麦粉が丸くなってきて、いい匂いがすることにも発見した子ども達。

「ケーキの匂いがする」「ピザをつくる」など小麦粉の匂いや感触を感じながら、楽しんでいました。

IMG_7508.JPG IMG_7510.JPG

乳児クラスでは、口に入れてしまっても安全なように食紅を使って色遊びを楽しんでいます。

まだまだ暑い夏が続きますが、感触遊びもいろいろな遊び方をして楽しんでいこうと思います。