あいのそのブログ

職員研修

2025.07.17 【安全への取り組み】

万が一の場面に備えた「救命救急講習」

「熱中症」「誤嚥」「プールでの事故」など、保育現場で起こりうる緊急事態に対応するための実践的な講習を行いました。

訓練人形を使いながら、子どもが突然倒れた場合の対応を実践形式で行いました。

・胸骨圧迫・心肺蘇生

・AEDを持ってくる人、使用方法

・救急車要請と状況判断

といった流れを実際に体を動かしながら学びました。

IMG_2158.JPG

緊張感のあるシミュレーションを通して、実際の場面でも落ち着いて行動できるよう意識づけることができ、職員一人ひとりの危機対応力の向上につながりました。子どもたちの命を守るためにも、日頃から備えておくことの大切さを改めて実感しました。