あいのそのブログ
給食紹介
新年度が始まりました!4月の給食紹介です。

4月10日(水)
・たけのこの炊き込み御飯
・さばの塩焼き
・ブロッコリーのおかか和え
・切り干し大根のみそ汁
・オレンジ

4月12日(金)
・ご飯
・手作りコロッケ
・春雨サラダ
・コンソメスープ
・バナナ

4月16日(火)
・ご飯
・肉じゃが
・きゅうりとちくわのゆかり和え
・大根と豆腐のみそ汁
・オレンジ

4月17日(水)
・ご飯
・鶏肉のごまみそ焼き
・ほうれん草とえのきの和え物
・ブロッコリーとさつまいものスープ

<給食開始>4月18日(木)
・カレーライス
・なかよしサラダ
・みかんゼリー

4月19日(金)
・ご飯
・カレイの竜田揚げ
・納豆の磯青菜和え
・白菜とさつまいものみそ汁
・りんご

乳児さん、給食初日の様子です。

もくもくと食べる子や、不安そうな表情の子もいたりとドキドキの初日をむかえました。

スプーンにのる大きさにのせパクッ!!

そして年長さん、年中さん、年少さん全員揃っての給食初日はカレーライス!
新玉ねぎと新じゃがいもをたくさん使った甘みのあるカレーの完成です!

副菜には、みんな仲良く楽しく給食を食べよう!春キャベツを使ったなかよしサラダ。
柔らかく水分の多い春キャベツは、きゅうり、ひじき、みかん缶を合わせたサラダです。

旬のたけのこも登場!!

皮をむくとこんなに小さくなりました。給食ではたけのこご飯や、汁物に。

ビオトープで採れた食材も給食で登場!
人参葉も栄養満点!捨てずに調理します。
幼稚園の給食は
◯旬の食材とビオトープで採れた新鮮な野菜を取り入れた給食
◯季節に応じた行事食で四季を感じられる給食
◯アレルギーフリーを目指した給食
◯子ども達の栄養バランスを考慮した栄養満点の給食
◯だしのうま味を活かした薄味の給食
◯国産の食材を使った安心安全な給食
など、旬の食材や安心安全な食材を使い、子ども達の笑顔いっぱい広がるよう給食を作っていきたいと思います。


