あいのそのブログ
5歳児 運動会
2022.10.21
保育の様子【年長5才児】
子ども達の開会宣言と共に
各クラス一人一人の心がこもった
クラス旗を先頭に入場しました。


昨年は4段を跳ぶことも難しかった子が
軽々と跳び越えられるようになってきました。
そして、幼稚園にある一番大きな跳び箱の6段にも挑戦
出来るようになった満足感を味わったお友だちも。


「出来るようになりたい!」
「もうちょっとなのに・・・悔しい!!」と
繰り返し取り組む姿も見られました
今後の子ども達
引き続きの取り組みも楽しみですね。


昨年のリレーごっこから始まった遊びが
今ではクラス対抗での真剣勝負!!
走るコースは厳正な抽選で
ひとりひとり最後まで諦めず
力いっぱい走りきることが出来ました



マツケンサンバⅡのリズムに合わせて
力強い和太鼓の音
パラバルーンは大きな風船を作ったり
花火を打ち上げたり
みんなで気持ちを一つに
運動会を締めくくりました
![]()

「あぁぁ頑張ったね」「たのしかったね」
自信に満ちあふれ満足感であふれた子ども達の表情
金メダルをもらってさらにキラキラ笑顔に
暑い中でしたが最後まで元気一杯頑張りましたね
保護者のみなさま
子ども達の成長の一場面を
温かい声援と拍手で応援していただき
ありがとうございました。


